vCenter Serverを7.0から8.0へアップグレードした際、ステージ2の旧vCenter Serverから新vCenter Serverへのデータ移行が95%や98%で失敗してしまうトラブルがありました。
最終段階でのエラーなので、ショックが大きいです・・・
原因は、移行するデータが多すぎてタイムアウトエラーが出たことでした。
何を移行するか指定する時、最低限の「設定とインベントリ」に設定して、やり直してみてください。

vCenter Serverの移行時に「設定とインベントリとタスクとイベントとパフォーマンスメトリック」を選択すると、以下の情報が移行されます。ログやパフォーマンス履歴の容量が大きく、タイムアウトエラーの原因になります。
1.設定:
vCenter Serverの全般的な設定(ネットワーク設定、ユーザーとロール、ライセンス情報など)
ホストとクラスタの設定
データストアとストレージポリシーの設定
2.インベントリ:
仮想マシン(VM)とテンプレート
ホストとクラスタ
データストアとネットワーク
リソースプールとフォルダ
3.タスク:
過去に実行されたタスクの履歴
現在進行中のタスク
4.イベント:
システムイベントとアラート
ユーザーアクティビティのログ
5.パフォーマンスメトリック:
仮想マシンやホストのパフォーマンスデータ(CPU、メモリ、ディスク、ネットワークの使用状況など)
過去のパフォーマンスデータの履歴